本文へスキップ

 

TEL.026-245-0459

〒382-0062 長野県須坂市大字小島473

日々の様子news

平成28年度日々の様子
平成29年度日々の様子
平成30年度日々の様子
平成31年度,令和元年度日々の様子
令和2年度日々の様子
令和3年度日々の様子


新年度準備(3月29日)

4.5年生が登校し、物を運んだり、飾り付けをしたりして、新年度に向けて準備をしてくれました。
写真 写真











卒業式(3月16日)

24名の卒業生が立派に成長して学び舎を巣立ちました。
写真 写真












写真写真












6年生に感謝する会(3月10日)

5年生が中心となって、6年生に感謝する会を開催してくれました。6年生は劇で全校を楽しませてくれました。
写真 写真











来入児さんとの交流(2月27日)

来入児さんが小学校の中庭に遊びに来て小学生と遊んで交流しました。
写真 写真











児童総会・新児童会(2月24日)

児童総会が終わり児童会が5年生に引き継がれ、5年生を中心とした新たな児童会がスタートしました。
写真 写真











2月の参観日(2月8日・15日)

1年間のまとめの参観日がありました。
写真 写真











復活☆豊洲フェスティバル(2月1日)

3年ぶりに6年生が豊洲フェスティバルを開催してくれました。
写真 写真











スキー教室(1月27日)

3.4.5.6年生がスキー教室に行ってきました。
写真 写真











雪遊び(1月26日)

1年生と2年生が一緒に雪遊びを楽しみました。
写真 写真











3学期始業式(1月6日)

1年生と5年生の代表児童に3学期のめあてを発表してもらいました。
写真 写真











2学期終業式(12月23日)

2年生と6年生の代表児童に2学期の思い出や頑張ったことを発表してもらいました。
写真 写真











書き初め指導(12月16日)

書人会の方に書き初め指導をしていただきました。
写真 写真











校長講話(11月25日)

なかよし旬間で校長先生がご自分の体験をもとにお話をされました。
写真 写真











修学旅行(11月16・17日)

6年生が東京・山梨方面に修学旅行に行ってきました。
写真 写真











りんご学習(11月7日)

3年生が豊洲の特色であるりんご栽培について学び、絵文字りんごを作りました。
写真 写真











卒業学年親善音楽会(11月2日)

6年生がメセナホールのステージで素敵な歌声を響かせてきました。
写真 写真











音楽会(10月21日)

今年は全校が体育館に集まって、児童会役員の進行により音楽会を開催することができました。
写真 写真











避難所体験宿泊学習(10月14日)

6年生が体育館に避難所を設営し、避難所生活を体験しました。
写真 写真











豊洲小学校防災の日(10月13日)

台風19号災害を教訓とし、毎年防災意識を維持・向上させています。
写真 写真











防災学習出前授業(9月30日)

出前講座で危機管理室の方に来ていただき、4年生が防災学習を行いました。
写真 写真











避難訓練(9月13日)

避難訓練が行われ、松澤分団長さんよりご指導いただきました。
写真 写真











第2回 PTA作業(8月27日)

第2回PTA作業が行われました。PTA会員の皆様、公民館事業からご協力いただきました皆様、学校環境を整えていただきありがとうございました。
写真 写真












写真写真












写真











2学期始業式(8月22日)

3年生と4年生の代表児童に2学期のめあてを発表してもらいました。自由進度学習で自分で考えて進められるようになりたいと発表してくれた児童もおり、自由進度学習が子どもたちの中に浸透してきたことが感じられました。
写真 写真











1学期終業式(7月22日)

1年生と5年生の代表児童に1学期の思い出を発表してもらいました。1年生は、すっかり小学校生活にも慣れ、ひらがなやプール学習をがんばったと発表してくれました。5年生は峰の原自然体験学習の楽しかった思い出を発表してくれました。
写真 写真













プール学習(3・5年生)

暑い日が続く中、子どもたちはプールに入ることを楽しみにしながら泳ぎの練習をがんばっています。
写真 写真













防災学習(7月7日、11日)

2回にわたって6年生が防災学習に取り組みました。日本赤十字社長野県支部の堀込さんと須坂社協の方々にお越しいただき、風水害の危険予知や災害時の避難所開設について意見を出し合い、防災に対する考えを深めることができました。
写真 写真













3年生のりんご学習(7月6日)

本校の特色ある教育活動の1つ「りんご学習」が地域の方の協力を得て実施されました。
写真 写真













自由進度学習実践公開(7月5日)

1.4.6年で自由進度学習の実践公開が行われ、子どもの自律して学ぶ姿について研修を深めました。
写真 写真 写真 写真

























須高陸上大会(7月3日)

陸上部で大会参加希望児童が100Mの部に出場しました。練習の成果を発揮して他校の児童と競い合う貴重な機会となりました。
写真 写真













峰の原自然体験学習(6月28・29日)

5年生が峰の原自然体験学習に行ってきました。充実した2日間となり楽しい思い出ができたようです。
写真 写真 写真 写真

























自由進度学習への取り組み(6月24日)

全学級で自由進度学習に取り組んでいます。4年生は国語と算数を合わせて学習計画を立てて進めています。
写真 写真













峰の原自然体験学習に向けて(6月22日)

5年生が峰の原自然体験学習に向けて飯ごう炊さんの練習をしました。うまくできたようで本番が楽しみです。
写真 写真













プール開き(6月21日)

プール開きが校内ライブ放送で行われ、各学年の代表児童がプール学習のめあてを発表してくれました。暑い日が続いており、プールに早く入りたいようです。
写真 写真













道徳授業研究会(6月21日)

道徳の授業研修会を行われ3年生と5年生の授業が公開されました。日々の授業を振り返り研修を深めました。
写真 写真













JRC登録式(6月14日)

JRC登録式を校内ライブで行いました。ボランティア委員の役員児童が全校に活動の趣旨を説明し、教室で各自署名をしました。
写真 写真













自転車大会(6月11日)

自転車部の皆さんが自転車大会に出場して練習の成果を発揮できました。
写真 写真










運動会(6月4日)

土曜開催による運動会を3年ぶりに実施しました。6年生は運営にも携わり運動会を支えてくれました。マスクをとって全力で走る姿、表現を楽しむ表情が印象的でした。
写真 写真      写真 写真


















鑑賞音楽教室(6月2日)

メセナホールで「鼓童」の方々による太鼓演奏を鑑賞しました。和楽器の素晴らしさを感じる一時となりました。
写真 写真










三校合同引き渡し訓練(6月1日)

今年度は近隣河川が氾濫し、学校が浸水する恐れがあるという想定で避難訓練を実施しました。北部体育館まで徒歩で避難し、ご家族の方へ引き渡しを行いました。
写真 写真










洲の子応援団の方々(5月31日)

子どもたちの教育活動をお支えいただいている洲の子応援団の方々が来校され、授業を参観されました。
写真 写真










PTA作業(5月28日)

第1回目PTA作業がありました。今年度は校舎周り側溝の泥上げとプール掃除にご協力いただきました。ありがとうございました。
写真 写真













資源回収(5月15日)
今年度も感染対策として資源物を持ち込んでいただく形で実施されました。ご家庭の教育費負担軽減、子どもたちの教育活動の充実のためにご協力いただきありがとうございました。
写真 写真










縦割り班集会(5月13日)

学年を越えての関わりの広がりを願って、異学年の友達と縦割り班になり、自己紹介をしたりクイズの答えを相談して答えたりしました。
写真 写真










校長講話(5月10日)

仲良し旬間の始まりにあたり、学校長より人それぞれ好きな色や遊びがちがうことから「自分らしさを大切に」というお話がありました。当たり前だと思っていることの中にも差別意識があるということを考える時間となりました。
写真 写真










第1回 児童総会(5月6日)

児童総会が開催されました。児童会長の澤口さんから「つながりを大切にしていきたい」と思いのこもった挨拶がありました。4、5年生からは多くの意見や質問が出され、6年生にとっては物事の進め方を学ぶ大切な機会となりました。
写真 写真









写真 写真








危険箇所点検・町別交通安全教室(5月2日)

登校班ごとに集団下校をし、通学路の危険箇所を保護者の方より教えていただきました。その後、各町公会堂に集まって安全な歩行や自転車乗り等についてご指導いただきました。地域とPTAが連携して子どもたちの安全を守る豊洲小学校の自慢できる活動の1つであります。役員の皆様、ご準備ありがとうございました。
写真 写真










参観日・PTA総会・学年懇談会(4月20日)

地区ごと参観時間帯を分け、参観日を実施しました。PTA総会は校内ライブ放送を使い、各教室で行われました。
写真 写真










1年生をむかえる会(4月15日)

1年生をむかえる会が行われました。6年生が「あいさつをみんなでしていこう」「使った物はきちんと片付けよう」というメッセージを劇にして発表してくれました。2年生からはあさがおの種をプレゼント。心温まる会でした。
写真 写真









写真 写真









交通安全教室(4月14日)

交通安全教室が行われました。学んだことを町別交通安全教室で実践し、安全意識を高めていきましょう。
写真 写真










避難訓練(4月13日)

避難訓練が行われました。真剣な気持ちで取り組む大切さを学びました。
写真 写真











令和4年度入学式(4月6日)

14名の1年生のみなさん、ご入学あめでとうございます
写真 写真











写真 写真











information

豊洲小学校

〒382-0062
長野県須坂市大字小島473
TEL.026-245-0459
FAX.026-246-5161